人気ブログランキング | 話題のタグを見る

竹苑

今が盛りの桜の花見

3月29日、花見に誘ってもらい、楽しい1日を過ごしてきました。

お天気も最高で、富山県では今日が満開という桜状況で感謝!感謝です。

日ごろは目立たない桜の木々も、花が咲いたときには自分の存在を

とても美しく知らせてくれます。

素晴らしい品の良いソメイヨシノの色合いがたまりません。

最初はセーナー苑の周囲一帯のたくさんの本数の桜です。

今が盛りの桜の花見_a0185551_18255345.jpg

今が盛りの桜の花見_a0185551_18264595.jpg

常願寺川の公園内を散策し、ゆっくり楽しんできました。

沢山の方々が花見を楽しんでいました。

今が盛りの桜の花見_a0185551_18310405.jpg

今が盛りの桜の花見_a0185551_18315587.jpg
今が盛りの桜の花見_a0185551_18332236.jpg

滑川の海沿いまで走り、昼食、道路沿いにはあちらにもこちらにも

桜並木があり、存分に花を楽しむことが出来ました。

今が盛りの桜の花見_a0185551_18365797.jpg
今が盛りの桜の花見_a0185551_18374781.jpg

今が盛りの桜の花見_a0185551_18424825.jpg

今が盛りの桜の花見_a0185551_18434401.jpg
白モクレン
今が盛りの桜の花見_a0185551_18450263.jpg


今が盛りの桜の花見_a0185551_18473376.jpg

公園にはたくさんの方々が。
今が盛りの桜の花見_a0185551_18482298.jpg
今が盛りの桜の花見_a0185551_18571809.jpg


滑川の海沿いで昼食を。どこへ行っても満員です。

折角なのでやっぱりホタルイカ、白エビも。


今が盛りの桜の花見_a0185551_18561433.jpg
申し分のない花見でした。感謝でいっぱい❣

# by pchoyanase | 2023-03-30 18:59 | Trackback

連日の晴天続き

昨日の朝は風が強く、今朝は風もなく穏やかな朝を迎えました。

1日、1日、桜の開花が近づいています。

同じ枝先の花の状態です。これが昨日の状態。

連日の晴天続き_a0185551_10002376.jpg


これが今朝の状態です。

連日の晴天続き_a0185551_10021856.jpg


今日は全体にピンク色になってきました。

連日の晴天続き_a0185551_10041525.jpg

連日の晴天続き_a0185551_10045425.jpg


明日あたりから咲き始まるのではないでしょうか?!


連日の晴天続き_a0185551_10062335.jpg

明日の散歩が楽しみです。



# by pchoyanase | 2023-03-22 10:07 | Trackback

今朝の桜並木

3月20日、今朝は風もあり、散歩は10;30からスタートしました。

日中はかなり気温が上がりそうでした。「かいにょ」の度々の風で落ちた

杉葉の清掃を終えてから、桜並木の散歩です。今朝の、状態をカメラで

撮りました。

今朝の桜並木_a0185551_18132655.jpg

今朝の桜並木_a0185551_18140216.jpg

今朝の桜並木_a0185551_18145506.jpg

1本だけ品種の違う桜が咲き始めていました。
今朝の桜並木_a0185551_18153658.jpg

今朝の桜並木_a0185551_18172550.jpg


今朝の桜並木_a0185551_18182963.jpg


今朝の桜並木_a0185551_18190500.jpg


今朝の桜並木_a0185551_18193873.jpg


富山県の桜はまもなく開花宣言が近づいてきました。


今朝の桜並木_a0185551_18213479.jpg


今朝の桜並木_a0185551_18234834.jpg


今朝の桜並木_a0185551_18243341.jpg


今朝の桜並木_a0185551_18251477.jpg


散歩道には今が最中の「フキノトウ」 があちらこちらに。


さて!  そろそろ 畑作業が近づいてきました。 今年はどうするのか⁈  

自分の体力との検討です。しかし、たのしみを続けるという畑を今年も続ける

決心をして、畑を準備することにしました。


今朝の桜並木_a0185551_18343940.jpg

さて、今年の畑は??



# by pchoyanase | 2023-03-20 18:35 | Trackback

桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!

この辺りの朝は毎朝のように風が吹き、散歩もままなりません。今朝は

3日ぶりの散歩です。桜並木を眺めながら。

桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17385387.jpg
つぼみもだいぶ膨らんできました。3月17日です。
桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17392437.jpg
こんなかわいい花も、あちらこちらに咲いています。

桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17424303.jpg


桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17444349.jpg

桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17471163.jpg


桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17480117.jpg

庭の椿


桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17492724.jpg


桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17500778.jpg


桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17504551.jpg

桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17511514.jpg


桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17514975.jpg

フクジュソウも今が見頃です。


桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17530250.jpg

桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_17573046.jpg

今日は春の花売りのおばちゃんが「是非、買ってぇ~」と。売り歩く心情を察して>


桜並木を散歩、富山県の開花は⁇!_a0185551_18012605.jpg

値段ほどの美しい花です。しばらくは玄関を飾ってくれるでしょう。


# by pchoyanase | 2023-03-17 18:03 | Trackback

紙の工芸館  桂樹舎、(その3)

紙は私たちに文化をもたらしてくれました。

和紙の強さを生かして紙より細工や張り子の箱、表面に漆や、柿渋

を塗ってつくる敷物や油引きの傘、または衣類としての紙布や紙子

など、まさに様々なものをつくって生活に役立ててきました。

日本では江戸時代に、朝鮮では李朝時代にこれが著しく発達しました。

紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10493658.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10501577.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10520577.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10524959.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10532624.jpg

紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10541931.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10550604.jpg

紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10555344.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10563556.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10505901.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10585364.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_10594076.jpg

紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_11010929.jpg

紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_11020478.jpg

紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_11024961.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_11034509.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_11042962.jpg
和紙文庫 桂樹舎です。
紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_11050630.jpg


紙の工芸館  桂樹舎、(その3)_a0185551_11063513.jpg

八尾町の山の手にあった小学校の分校を井田川のほとりに移築しました。

この川の上流一帯が昭和40年頃までは、八尾和紙の産地でした。

和紙で作られた様々な作品など、素晴らしい1日を過ごしてきました。


# by pchoyanase | 2023-03-15 11:12 | Trackback

楽しい毎日
by pchoyanase
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

以前の記事

2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月

フォロー中のブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

最新の記事

野菜苗の用意
at 2023-04-27 18:40
久しぶりの散歩
at 2023-04-25 15:33
八重桜もさようなら
at 2023-04-20 08:51
これまでの作品
at 2023-04-18 19:00
短冊作品
at 2023-04-14 17:36

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな